GW、子どもと過ごすのしんどい問題。私のHPがゼロになりそう。


こんにちは!みなさんGWどう過ごしてますか?

私はというと、**毎日毎日子どもと一緒に過ごしてHPが削られまくってます。**もうね、正直しんどい。GW前は「いっぱい遊んであげよう!思い出作ろう!」なんて思ってたのに、いざ始まってみると、毎日戦場。

うちの子、普段からまぁまぁ元気なんだけど、GWに入った途端さらにパワーアップ。
「あそこ行きたい!」「あれ食べたい!」「ほしい!」「やだやだ!」のオンパレード。これってうちだけ?それともGWの魔法?

今回、年間パスポートを買ってた近所のテーマパークに通い詰めてるんです。普段はそこまで混んでないから、ふらっと行って遊んで帰るのにちょうどよくて。「せっかく年パス買ったし!」って思ってたんだけど、GWのテーマパークを甘く見てた…。

人、多すぎ。
もうどこ見ても人、人、人!レストランも長蛇の列。乗り物もすごい待ち時間。トイレすら並ぶ。子どもも楽しいけど疲れるし、親も付き添いでヘトヘト。

そして何より辛いのが、「欲しい!」「食べたい!」の連続攻撃。
テーマパークって誘惑多いんですよね。かき氷、おもちゃ、アイス、ポテト、ジュース…とにかく子どもにしたらキラキラしたものがいっぱい。
「ママ〜これほしい〜!」「あれ食べたい〜!」って、**もう100回くらい言われてる気がする。**で、断ったら「やだーーー!!」って地団駄。

正直、普段なら「今日はダメ!また今度ね」でスルーできることも、GWの混雑と騒音と疲労の中だと精神力削られすぎて心折れそう。

家帰っても元気な子どもに「マック食べたい」「YouTube観たい」「一緒に遊ぼ!」攻撃。
ママのHPはもうゼロです。

それでも、「せっかくのGWだし」「子どもとの思い出作らなきゃ」「楽しませてあげたい」って思う自分もいて、**なんかもう複雑。**楽しいけどしんどい、しんどいけど楽しい、みたいな矛盾した気持ち。

これ、絶対私だけじゃないと思う。全国のママパパ、お疲れ様です。

GWって楽しいけど、ずっと一緒にいると本当に大変ですよね。普段なら保育園で適度に距離もあるけど、GWは常にべったり。
トイレもゆっくり行けないし、スマホ触ると「ママ!見てー!」って呼ばれるし、もう休まる暇なし。

そんなわけで、今日は私のGWしんどい報告でした。同じ気持ちの人いたら、ぜひコメントください。「うちもー!」「分かるー!」って声聞くだけで、HPちょっと回復するから!

では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました