ありがたすぎるママ友からのお下がり!貰うのは神。やるのは無理(笑)


いや〜、先日めっちゃありがたいことがあったんですよ。
なんとママ友から子どものお下がりをたっぷりいただきまして!

実はちょうど子どものパジャマ、新しいの買いたいな〜って思ってたんです。
うちの子、最近ぐんぐん成長してて、去年の夏パジャマなんてすでにツンツルテン。
今シーズンどうしよう…って悩んでたら、救世主降臨。

しかもね、ただの数枚とかじゃないんですよ。
夏用・冬用合わせてパジャマ10着以上!
え、神??ってなった。

さらにさらに、肌着とか子供服も20着以上もらっちゃって。
サイズもぴったりだし、状態もめちゃくちゃ良いの。
「こんなの新品みたいじゃん!」ってのも混じってて、嬉しさ爆発。

でね、実は最近節約生活を意識するようになってて。
子どもの服も「なるべく今あるものでまわそう」とか「新品は必要最低限にしよう」って思ってたから、このお下がりのありがたさがもう半端ないのよ。
だって、新品の服って1着でもそこそこするじゃん?
それがまとめてドーンといただけるって、家計的にも精神的にも助かる!!

ただね、もらったはいいけど、洗濯問題発生。
一気に洗いたいけど、うちのベランダがめちゃくちゃ狭い。
干す場所ない問題。

結果、3日かけてちまちま洗濯→干して→取り込んで→また洗濯のループ。
でも不思議と苦じゃないのよね。
だってどれも「おぉ、これ着せたい!」ってなる可愛さ。
久々に服選びのワクワク感味わったかも。

正直、私は人に古着あげるのちょっと苦手派。
「これ欲しいかな?」とか「汚れ目立つかな?」とか気になっちゃって。
だから自分はやれないけど、もらう分にはありがたく全力でもらう(笑)

思えば、うちの子の服の半分以上は、誰かのお下がりで成り立ってる説。
新品ももちろん嬉しいけど、サイズアウトも早いし、外遊びで汚れるし、
**「普段着はお下がり&プチプラで充分」**って最近の私の育児スタイル。

これからも**ママ友頼りにしていいのかな?**って若干の遠慮もあるんだけど、
「もしまたあったら声かけるね〜!」って言われたし、遠慮せず甘えようかなと。
その分、お菓子とかちょっとした手土産渡したりして、お互い様の精神でいこうと思う。

ほんと、「貰えるものは貰っとけ!」これ育児の鉄則(笑)

みんなも、お下がり貰えるチャンスあったら、遠慮せず全力でもらっていいと思う!
だって子どもってすぐ汚すし、すぐサイズアウトするしね。
節約にもなるし、可愛い服も着せられて、いいことづくし✨

ありがたや〜🙏✨

ちなみに、最近うちもお下がりを貰った分、着られなくなった子ども服とかもう使わないおもちゃ、
まとめて処分しようかなって思ってて。最近気になってるのが【おいくら】っていう一括査定サービス!
わざわざお店に持って行かなくても、家からまとめて査定してくれるらしくて、めちゃ便利そう✨
断捨離したいママさん、チェックしてみてもいいかも!↓↓

一番高く売れるお店を探すなら【おいくら】

コメント

タイトルとURLをコピーしました