最近、うちの子が「マック!マック行きたい!!」って言うようになりました。
いや、別にいいんですよ、たまになら。でも外食の回数が増えるのも気になるし、なにより私が食べすぎちゃうとすぐ太るタイプなので、どうしようかな〜と悩みのタネ。
それで考えたのが、「挨拶チャレンジ」!
少し前から気になってたんです。子ども、ちょっと成長してきたけど、挨拶がとにかく下手くそ。家では元気にしゃべるのに、園や外では小さな声だったり、知らんぷりだったり…。これはそろそろちゃんとできるようになってほしいな〜と思いまして。
そこで、**「ニコニコ挨拶できたねスタンプカード」を作成!
内容はシンプルで、
「元気に『おはようございます』『さようなら』を言えたらスタンプを押す」
それを5回貯めたらご褒美でマックに行こう!**っていうルール。

実際に使っていたものがこちら。手書きで適当に書いてますが(汗)
いやいや言う日もあれば、何も言われなくてもすんなり挨拶できる日もあり、これがなかなか面白い。
子どもも「スタンプあと何個?」「あと○個でマックだよね!」とテンション上がるし、私も「よし、今日は頑張ったね!」って褒める口実が増えていい感じ。
そして!ついにこの前、5回達成!
約束どおり、夕方に一緒にマックへ行ってきました🍔✨
子どももめちゃくちゃ嬉しそうで、「また頑張る!」って言ってくれて、なんだか成功体験って大事だな〜と実感。
でも、このままだと外食頻度が増えてしまう問題は解決しないので(笑)、次は10回貯めたらマックにルール変更しようかと企み中。
こうやって少しずつ挨拶習慣が身について、なおかつ私の体重も守られる作戦です(笑)
意外とこの「ご褒美作戦」効果あり。
スタンプも手書きでお絵かきしたら「これママの絵?かわいい!」なんて喜んでくれるし、親子のちょっとしたコミュニケーションにもなって楽しいですよ。

子育てって悩みも尽きないけど、こういう小さな工夫でうまく付き合っていけたらいいな〜と感じた最近の出来事でした☺️
もし、同じように「挨拶苦手だなぁ」ってお子さんがいる方いたら、ぜひスタンプ作戦やってみてください。おすすめです✨
コメント