
コロナ明け、家事ができない。正社員シングルマザーのリアル
こんにちは、ちょろんです。
今日は完全に私の弱音ブログです。
「分かるよ~」と共感してくれる人がいたら救われます。
コロナにかかってから、体が動かない
先日、人生2回目のコロナにかかりました。
4日間の発熱+喉の激痛+全身のだるさ。
喉が痛すぎて、食べられるのはかき氷やゼリー、ポカリだけ。
1週間、ほぼ横になって生活してました。
で、体調が戻ってきた今、何が起きてるかというと――
家事が、できない。全然、やる気が出ない。
正直に言います
「2~3日に1回、やっと食器洗うくらいしかできません」
…って、職場の人に言いました。
そしたら返ってきた言葉は
「きったな。」
うん、分かってる。
でも、それが今の私の限界なんです。
洗い物を出したくない気持ち vs 子どもの食事
本当は、洗い物なんか出したくない。
お皿を使うのも、できれば避けたい。
だから、必要なときに「使う茶碗だけ洗う」って感じで乗り切ってます。
でも、子どものごはんってそうはいかない。
ワンパンレシピで済めばいいけど、
味や見た目や栄養のことを考えると、結局2〜3品+汁物になって
洗い物、増える。
ワンオペ×正社員×コロナ明け=地獄
シングルマザーで、正社員で、ワンオペ育児で、
コロナから復帰してすぐ日常に戻らなきゃいけないこの状況、
マジで、しんどいです。
しかも、休んだ分だけ給料が減るのが現実。
「身体がしんどくても、働かなきゃ」って追い立てられてる気分。
体力が戻るまで、このままでいさせて
筋肉が落ちたのか、体力がガタ落ちしているのか、
ちょっと動くだけでグッタリしてしまう。
今は「ちゃんとしなきゃ」よりも
「生きてるだけでえらい」って思うようにしてます。
この状態から、いつ元に戻れるのか分からないけど
焦らずに、少しずつ、戻していけたら。
やる気よ、早く戻ってこーーーーい!!!
おわりに
育児や家事って、元気な時ですらしんどい。
ましてや病み上がりなんて、そりゃもう無理ゲーです。
同じように「全然動けない」「やる気出ない」って人、
あなたは悪くないです。
体と心が「休んでいいよ」って言ってる証拠です。
今日も、1日生き延びた自分を褒めて寝ましょう💤
☕「よし、休憩!」そんな時は好きなコーヒーを。
香りを深呼吸して、気分もリセット。
![]() | 価格:2481円 |

コメント