
この前の休日、ばあちゃん(私の母)と一緒に出かけたんだけど…
いや~、まぁいろいろ思うところがあってね?(笑)
まず、行き先よ。
ばあちゃんが行きたい場所=落ち着いたカフェとか、昔ながらの観光スポット。
わかる、ばあちゃんもたまにはゆっくり出かけたいよね。でも、こっちは子連れなわけで。
うちの子、4歳。家から1時間半かかる場所のランチなんて無理ゲーすぎる。
車内では「公園行きたい!海行きたい!早く着かないの?アイス食べたい!お菓子ないの!?」
って、もうテンプレ癇癪コース発動。
しかも、私が運転。ばあちゃんは子どもの横でスマホいじったり、寝てたり。
「ねぇ、ちょっと先に順番取りに行ってきてくれる?」ってお願いしても
「えー?」とか言って動かない。
まじでブチギレそうだったよね😂
しかも「お金は出すから」って言うけど、運転も段取りも子ども対処も全部私じゃん?
お金出すだけのスポンサー様スタイルなら、もうちょっと空気読んでくれーってなる。
でも、これって言いにくいんだよね。
「ばあちゃんのために時間作ってるのに、なんか損した気分…」って思っちゃう自分もモヤモヤする。
いや、感謝はしてるよ?してるけどさ!!!
こっちは休日=貴重な体力回復&子どもとのゆったり時間なんだよ…
それが親の都合で振り回されると、マジで消耗しかない。
次からは、「ばあちゃんだけで行ける場所」か「子どもが楽しめる場所」のどっちかにしてくれ〜!って心の中で叫んでる自分がいます。
![]() | 【送料無料】スターバックスコーヒー&スイーツギフト STB-252 コーヒー 出産内祝い 結婚内祝い 入学内祝い 香典返し お返し プレゼント お中元 価格:3240円 |

コメント