
最近、我が子がYouTubeで**プリキュアのアイドル動画?**にハマっています。
そこから火がついたのか、
「わたし、アイドルになる!!!」✨
と宣言。
なにそのキラキラした未来……かわいいがすぎる。
でも、親として一番に浮かんだのは、
「いやいや、君、人見知りMAXで人前無理やろ〜〜〜!!」っていう心の声😂
「どうしたらアイドルになれるの?」からの超早い自己分析
そんな我が子が、ある日唐突に聞いてきました。
「どうしたらアイドルになれるの?」
おぉ、意欲的!と思って
「ダンスを踊って、歌を歌って、みんなにニコニコ笑顔を向けるんだよ」
と説明すると、秒で返ってきた言葉がこちら。
「ダンスどうやるの!?」
「歌はなに歌うの!?」
「……まって。わたし、みんなの前に行くの怖い。無理。」
_人人人人人人人人_
> 急な自己分析 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
そのスピード感に、親の私はツッコむ暇もありませんでした(笑)
「なりたい」けど「克服したいわけじゃない」
我が子の結論としては…
「アイドルにはなりたい(ような気がする)」
「でも人前は怖い。無理」
「克服したいという気持ちは…ない(キッパリ)」
……うん、潔い😂
でも、よくよく見ていると、
「歌ったり踊ったり」は本当に楽しそうなんですよね。
YouTubeを見ながらぎこちなく踊る姿は、もう立派な我が家のトップアイドル。
アイドル=“観客の前でキラキラする人”じゃなくてもいいのかも
昔は「アイドル=テレビに出て歌って踊る存在」だったけど、今の時代はきっともっと自由。
動画で楽しませるアイドルもいれば、家族の前だけで輝くアイドルもいる。
観客がたとえ“ママひとり”でも、その笑顔を引き出してくれる存在なら、それはもう立派な「アイドル」かも。
本当になりたいなら、きっとその時が来る
もちろん、いつか本気で「アイドルになりたい!」と言い出したら、
その時は一緒にダンスレッスンもボイトレも探してみようかなと思っています。
でも今は、
「人前が苦手だけど、歌って踊るのは好き」
そんな我が子の“初めての夢”に、ただ「いいね」と言ってあげたい。
![]() | 価格:2160円 |

コメント